- 応募方法
-
履歴書、職務経歴書、自己PR資料(形式自由)、弊社課題(以下の「課題はこちら」をクリックして下さい)をそれぞれのタイプに応じた音源としてパスワード付きの圧縮データなどでデータ便にてお送り下さい。
応募作品は必ず全て丁寧に拝聴させて頂くことをお約束致しますが、応募が多数になるため全ての方にご返信することが困難です。そのため大変申し訳ありませんが、資料内容にて面接を行いたい方、追加資料を頂きたい方のみへのご連絡とさせて頂きます。
また、同様の理由にて応募資料はご返却致しません。個人情報ですので責任を持って管理し、一定期間をおいて破棄させて頂きます。
※弊社課題のご提出がない方が大半ですが、その場合は業務においてもお客様の要望にお応えする意思がないと判断せざる得ないため、ご評価致しません。
※ご返信先の記入忘れが多くなっております。ご注意下さいませ。
※前職会社様の作品等で御座いましても機密保持、著作権的に問題が見受けられる作品、または現職会社様の権利を侵害する内容の作品は選考対象外とさせて頂いております。
- 応募先
-
161-0032 東京都新宿区中落合4-17-17 B1F 左号室
株式会社アットチュード
TEL 03-5906-5577
採用担当:藤原宛て
- お問い合わせ先
- ricruit@at-tude.com
- 課題はこちら
-
下の課題をそれぞれのタイプに応じた音源として
パスワード付きの圧縮データなどでデータ便にてお送り下さい。激しい雨の日、物憂げに女性が古い木造の一戸建ての家の中でお茶を飲んでいると、奥の部屋から窓ガラスの割れる音がした。
奥の部屋に向かい扉を開けると割れたガラスから雨風が吹き込んでいる。
窓の左奥から鳴き声が聞こえ目をやるとびしょ濡れの猫がいた。
いくら大雨だからって迷惑な奴だ。
私はあきれたため息をつくと猫を抱え元の部屋に戻り、残りのお茶を飲みほした。
コンポーザー
上記の内容の流れを『オーケストラ系のBGM』の流れだけで表現してください。
効果音などは必須ではありませんが、感情、場面の流れをしっかりと分かるように表現してください。効果音技術者
上記の内容の流れを『効果音』と『BGM』で表現してください。 BGMは有りもの音楽でOKですが、カメラの位置、場面の変化、カット割り、音像変化、音の距離感、俯瞰と主観の切り替えなどがしっかり伝わるように表現してください。サウンドクリエイター
上記の内容の流れを『効果音』と『BGM』で表現してください。 BGMはオーケストラ調でなくてもOKですが、自分の得意なジャンルの音楽を作曲してください。効果音は素材集からのチョイスでもOKですが、BGMと効果音のバランスや音量変化はシビアに、場面の変化がわかるように表現してください。